編み物とお花と、日々のつぶやき・・・
2007/03/03 (Sat)
またまた古い物ですが・・・
昔々、10~15年、もしかするとそれ以上前?
に作ったおひなさまです。
確か「おしゃれ工房」か何か、テレビ放送で
やっていたものを真似して作ったもの
だったと思います。
紙粘土を小さく丸めて、竹串か何かでお顔や着物の
筋をつけて、その頃アクリル絵の具なんて持って
いなかったから絵の具で色をつけて、下の台は
カマボコ板をはりあわせた記憶があります。
ぼんぼりと屏風も全部手作り。
実家のどこかに眠っているんだろうな…と、
気にはなっていたけれど、本気で探した
ことはありませんでした。
数日前に「出てきたよ・・・」と母から電話があり、
十数年ぶりの再会に感動♪
息子が気づいたのですが、お内裏様とお雛様の
座っている場所が反対!
間違って作っちゃったのかなぁ・・・
それとも地方によって、座る場所が違うなんてことが
あるのかな?
ご存知の方いますか?
*Blog Ranking*
応援ポチッとよろしくお願いします(*'‐'*)
PR