編み物とお花と、日々のつぶやき・・・
2007/01/27 (Sat)
娘のおだんごorポニーテール用に作った
お花モチーフのヘアゴムたちです♪
奥はモヘアの糸で編み、粒の大きさが違う
パールをとめてあります。
左は、モヘア糸のモチーフとリネンレースを重ねて、
小さく丸めたフェルトで飾りました。
右のはツィードの3色。プラナさんに置いてもらってます♪
←ポチッと応援してね♪
2007/01/26 (Fri)
来てくださっている6人の生徒さんが、それぞれ違った
作品に取り組んでいます。
キットを編んでいる人、お気に入りの本から選んで
編んでいる人、私がずいぶん前に作って飾っている物を
気に入ってくれて、同じ物を編みたいと言ってくれる人。
それぞれで、「人に教える事」の難しさを感じました。
自分で考えたキットなのに、実際に編んでもらうと、
編み図にミスがあることが判明。。。
これは自分でもかなり痛いです。
本を参考にしている場合は、瞬時にその内容を
理解して正確に伝えなければなりません。
編み手の『手加減』で出来上がりが変わってしまう編み物。
ゲージをとる必要性のない小さな物ほど難しいということも、
今日改めて感じました。
まだまだ修行が足りないですね...
作品に取り組んでいます。
キットを編んでいる人、お気に入りの本から選んで
編んでいる人、私がずいぶん前に作って飾っている物を
気に入ってくれて、同じ物を編みたいと言ってくれる人。
それぞれで、「人に教える事」の難しさを感じました。
自分で考えたキットなのに、実際に編んでもらうと、
編み図にミスがあることが判明。。。
これは自分でもかなり痛いです。
本を参考にしている場合は、瞬時にその内容を
理解して正確に伝えなければなりません。
編み手の『手加減』で出来上がりが変わってしまう編み物。
ゲージをとる必要性のない小さな物ほど難しいということも、
今日改めて感じました。
まだまだ修行が足りないですね...
2007/01/25 (Thu)
東京ドームで開催されている、東京国際キルトフェスティバルに行ってきました。
今年で2度目のキルトフェスティバル。
キルトは自己流でちょこっとやったことがある程度ですが、
以前から斉藤謠子さんの色が好きで、去年はご本人に
サインをもらい、気に入ったデザインのバッグと携帯ケース
のキットを買いました。
きゃ~、なのに手付かず・・・どうするの~?
そういえば、キャシーさんのハワイアンキルトも
途中だわ~
最初に行ったブースはキャシー中島さんのハワイアンキルト。
ハワイアンっていうと南国カラーばかりだと思われがちですが、
パステル調の可愛い物から、ナチュラルな物まで。。。
それからステンドグラスキルトも。
いいな~って思う作品がたくさんありました。
一緒に行けなかった友達に見せたかったな。
来年は行けるといいね♪ 絶対行こうね!
そして斉藤謡子さんのブースは見逃せません!
同じく斉藤さんファンの友達とレッツ ゴー!
バッグ、バッグ、バッグ・・・すごい数のバッグがずら~り♪
これぞ斉藤さん!という色のバッグのオンパレードです♪
ほんとにどれもステキ☆
そしてショップへ・・・
今年もいらっしゃいました! すてきな御髪の斉藤さんが!!!
欲しいキットもあったけれど、去年のがまだだし…がまん、がまん・・・
そのかわり、可愛い色合いのウールのハギレとコットンの
ハギレの詰め合わせを買ってきました。
ウールのはニットと合わせたらすごくいいな~と思って。。。
それにしても人が多いのなんの、すごい熱気です。
目的の作家さんのブースに行っても作品の前まで行くのが
一苦労。。。「三浦百恵さん」の所なんて全然動かないしー。
でも、たくさんのキルトを生で見られるのはすごくいい
刺激になりますね。
ショップではビンテージの布やアンティークの物なんかも
売っていて、キルト好きの人にはたまらないんじゃないかな。
家に帰って、さっそく去年のキットの大捜索をはじめたのでした・・・
←ポチッと応援してね♪
今年で2度目のキルトフェスティバル。
キルトは自己流でちょこっとやったことがある程度ですが、
以前から斉藤謠子さんの色が好きで、去年はご本人に
サインをもらい、気に入ったデザインのバッグと携帯ケース
のキットを買いました。
きゃ~、なのに手付かず・・・どうするの~?
そういえば、キャシーさんのハワイアンキルトも
途中だわ~
最初に行ったブースはキャシー中島さんのハワイアンキルト。
ハワイアンっていうと南国カラーばかりだと思われがちですが、
パステル調の可愛い物から、ナチュラルな物まで。。。
それからステンドグラスキルトも。
いいな~って思う作品がたくさんありました。
一緒に行けなかった友達に見せたかったな。
来年は行けるといいね♪ 絶対行こうね!
そして斉藤謡子さんのブースは見逃せません!
同じく斉藤さんファンの友達とレッツ ゴー!
バッグ、バッグ、バッグ・・・すごい数のバッグがずら~り♪
これぞ斉藤さん!という色のバッグのオンパレードです♪
ほんとにどれもステキ☆
そしてショップへ・・・
今年もいらっしゃいました! すてきな御髪の斉藤さんが!!!
欲しいキットもあったけれど、去年のがまだだし…がまん、がまん・・・
そのかわり、可愛い色合いのウールのハギレとコットンの
ハギレの詰め合わせを買ってきました。
ウールのはニットと合わせたらすごくいいな~と思って。。。
それにしても人が多いのなんの、すごい熱気です。
目的の作家さんのブースに行っても作品の前まで行くのが
一苦労。。。「三浦百恵さん」の所なんて全然動かないしー。
でも、たくさんのキルトを生で見られるのはすごくいい
刺激になりますね。
ショップではビンテージの布やアンティークの物なんかも
売っていて、キルト好きの人にはたまらないんじゃないかな。
家に帰って、さっそく去年のキットの大捜索をはじめたのでした・・・
←ポチッと応援してね♪
2007/01/23 (Tue)
ピンポ~ン♪
ハマナカさんからお荷物で~す!
そう、私のバッグが帰ってきました♪
(当初はハマナカさんが買い取る予定だったのですが
記念にしたいという要望が多く手元に戻ってきました♪)
ダンボールを開けると~
本2冊に、プレゼントのかぎばりセットに、お礼のお手紙!!!
ドキドキしながら本を開いてみます。。。
わ~ステキ~♪可愛い作品がたくさん載ってるぅ~♪
お出かけ小物・・・ベビーグッズ・・・
あ、あったあった!バッグのコーナーの2番目に!
すごく綺麗に撮ってもらってるぅ~
たったひとつ作品が載っただけなんだけれど、
でも、300点の応募の中から選ばれ、
こんなにステキな本に載せてもらって、
本当に本当にうれしいです
母に電話をしてみると、朝から本屋に走って、
親戚に送るために在庫全部買い占めて
来たそうです
←ポチッと応援してね♪
ハマナカさんからお荷物で~す!
そう、私のバッグが帰ってきました♪
(当初はハマナカさんが買い取る予定だったのですが
記念にしたいという要望が多く手元に戻ってきました♪)
ダンボールを開けると~
本2冊に、プレゼントのかぎばりセットに、お礼のお手紙!!!
ドキドキしながら本を開いてみます。。。
わ~ステキ~♪可愛い作品がたくさん載ってるぅ~♪
お出かけ小物・・・ベビーグッズ・・・
あ、あったあった!バッグのコーナーの2番目に!
すごく綺麗に撮ってもらってるぅ~
たったひとつ作品が載っただけなんだけれど、
でも、300点の応募の中から選ばれ、
こんなにステキな本に載せてもらって、
本当に本当にうれしいです
母に電話をしてみると、朝から本屋に走って、
親戚に送るために在庫全部買い占めて
来たそうです
←ポチッと応援してね♪
2007/01/22 (Mon)
私のモチーフつなぎのバッグが掲載されている本が、
日本ヴォーグ社さんから発売になりました
タイトルは
「かぎ針編みのかんたんこもの ニットパーティー」
作り方付きで大きく掲載されている、はず・・・。
実はまだ手元に来てないのですぅ…
他にもたくさんの作家さんの作品が載っていると思いますので
ぜひご覧になってみてくださいね♪
きっと春夏に大活躍しそうなお気に入りの
作品と出会えることでしょう
詳しくはこちらをクリック♪
バッグが写真つきで紹介されてま~す♪
←ポチッと応援してね♪
日本ヴォーグ社さんから発売になりました
タイトルは
「かぎ針編みのかんたんこもの ニットパーティー」
作り方付きで大きく掲載されている、はず・・・。
実はまだ手元に来てないのですぅ…
他にもたくさんの作家さんの作品が載っていると思いますので
ぜひご覧になってみてくださいね♪
きっと春夏に大活躍しそうなお気に入りの
作品と出会えることでしょう
詳しくはこちらをクリック♪
バッグが写真つきで紹介されてま~す♪
←ポチッと応援してね♪