編み物とお花と、日々のつぶやき・・・
2007/02/18 (Sun)
今日、ジャム用の苺と出会ったのでジャムを作りました。
グラニュー糖を入れてグツグツ煮込むこと15分。
キッチンは苺のあま~い香りでいっぱいに☆
レモン汁を加えて、トロトロつやつやの美味しいジャムが
出来ました♪
レシピは成東町の「かわつら苺園」さんからお借りしました♪
写真付きでとてもわかりやすくて紹介されていますので、
ジャム作り初めての人もオススメです☆
もうちょっと近ければ、イチゴ狩りに行けるのにぃ…
*人気Blog Ranking*
応援よろしくお願いします♪
2007/02/12 (Mon)
今朝ピクルスを作りました。
我が家のピクルスは、子供が食べやすいようにお酢に
お水を加えてお砂糖を少し多めにして作ります。
カレーやピザのお供にぴったりです♪
<材料> ☆500ml位入るビン1つ分出来ます☆
酢・・・・・・・200cc
水・・・・・・・ 50cc
砂糖・・・・・小さじ3(お好みの分量で♪)
塩・・・・・・・小さじ1
ローリエ・・・・1枚
人参・・・・・・1/2本
きゅうり・・・・・1/2本
小玉ねぎ・・・・6コ(なければ玉ねぎをくし型に切って)
カリフラワー・・1/4株(200gくらい)
*カリフラワー好きなので多めです*^^* 分量はお好みで♪
<作り方>
・人参は3~4センチの拍子切り
・きゅうりは3~4センチに切って4つ割りにします
・小玉ねぎは丸のまま皮をむいておきます
・カリフラワーは食べやすい大きさに分けます
1.小鍋にローリエ、酢、水、砂糖、塩をいれて
ひと煮立ちさせて冷ましておきます。
2.野菜をたっぷりのお湯でさっと茹でます。
かたい人参から入れ、最後にきゅうりを入れたら
すぐザルにあげます。
3.ビンに野菜を入れ上から漬け汁を入れます。
お水が入ってるのであまり日持ちはしませんが、
人参を少し柔らかめに茹でておけば、朝作って
夕飯には食べられますよ♪
応援よろしくお願いします♪
2007/02/05 (Mon)
我が家の定番はレーズンとくるみとごまが入った食パン。
簡単で美味しいけど、たまにはちがったパンも作ってみたいな~。
で、前から気になっていた本を買いました。
「ホームベーカリーでナチュラルパン」
大好きなベーグルとか、ちょっと頑張ればメロンパンや
デニッシュも出来ちゃうんだって!
週末に頑張ってみようかな
←ポチッと応援してね♪
簡単で美味しいけど、たまにはちがったパンも作ってみたいな~。
で、前から気になっていた本を買いました。
「ホームベーカリーでナチュラルパン」
大好きなベーグルとか、ちょっと頑張ればメロンパンや
デニッシュも出来ちゃうんだって!
週末に頑張ってみようかな
←ポチッと応援してね♪